「のんのんびより」3期の可能性は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

nonnon2-key
(c)あっと・KADOKAWA刊/旭丘分校管理組合二期

※各種データ・情報は更新日時点のものです。

最新情報

最新公式イベント
にゃんぱす祭り りぴーとなのん♪♪
2016年1月10日(日)開催済み

今回のイベントでは3期の発表はありませんでした
ちなみに「2期制作決定」は1期放送終了からわずか4ヶ月後、
2014年4月6日の「にゃんぱす祭なのん♪」での発表でした。
今回もちょうど同じようなタイミングのイベントで、期待されたところでしたが・・・

ただし、原作コミック10巻について、新作エピソードのOADつき特装版が発売されることが発表されました!

スポンサーリンク

3期可能性の考察

総評

続編可能性 ★★★☆☆

★5つが満点です。管理人の独断と偏見と期待に基づきます。

売上関連の指標を見ると、2期は人気拡大という面でうまく行かなかったと言えそうです。原作コミックの売れ行きは順調ですが、BD/DVDの売り上げは1期と比べて大きくダウンしてしまいました。とはいえ累計平均5,000枚以上で、一定のコアファン層が確立されているようです。しかし、やはり1期からの失速感があり、続編制作に向けてのマイナス要素と言えるでしょう。

また、原作ストックに不安があり、3期が制作可能となる時期が遅くなりそうです。前作からの間隔が空くほど人気が下火になり、新作を放映しても関連商品の売上が伸びないリスクが高まります。これも続編に二の足を踏ませる要因となりそうです。

一方で、2期も独特のゆったりまったりした雰囲気・ギャグの面白さで、内容への評価やキャラ人気は安定しています。ニコニコ生放送での「1」(とても良かった)率は驚異的です。いわゆる「難民」によるも3期待望の声が多いのも確かで、続編への下支えとなるでしょう。

売上関係

続編可能性 ★★★☆☆

円盤(2期関係)

BD/DVD/CD 発売日 タイトル 売上枚数 最高順位 ランキング登場回数
BD/DVD 2015/9/18
(1巻)
「のんのんびより りぴーと」 5,173
(4巻/全6巻 累計平均)
CD
(シングル)
2015/7/22 【OP】「こだまことだま」
歌:nano.RIPE
4,954 35 7
CD
(シングル)
2015/9/9 【ED】「おかえり」
歌:宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈)
5,098 33 5
CD
(アルバム)
2015/9/9 キャラクターソングアルバム
歌:宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈)
CD
(アルバム)
2015/9/23 オリジナルサウンドトラック
音楽:水谷広実

※1期「のんのんびより」のBD/DVD売上は8,375枚(全6巻累計平均)。2期売上は、現在のところ38%減となっています。CDもOPが6,021→4,954枚、EDが6,492→5,098枚で、2割前後の減少となってしまいました。

原作ほか

  • シリーズ累計130万部突破!
    アニメ公式WEBサイト「しょうひんじょうほう」の
    『のんのんびより⑨「小冊子付き特装版」』紹介文より。

↓コミック公式WEBサイト
のんのんびより

人気度

続編可能性 ★★★★

ニコニコ動画

項目 指標 数値 備考
公式動画 再生数 1,430,000+
550,000+
1期第1話
2期第1話
投稿動画 投稿動画数 2,300 キーワード「のんのんびより」での検索ヒット数
生放送 来場者数 83,780 通常放送全話平均
生放送 コメント数 51,783 通常放送全話平均
生放送 アンケート「1」
(=とても良かった)の割合
96.38% 通常放送全話平均
最高が97.8%(第10話)、最低でも95.1%(第1話)という安定感

その他

項目 指標 数値 備考
YouTube 投稿動画数 22,900 キーワード「のんのんびより」での検索ヒット数
pixiv イラスト投稿数 3,600+ タグ「のんのんびより」
Twitter 公式アカウントフォロワー数 77,000+

キャラクター人気度

キャラクター ニコニコ動画 YouTube pixiv 備考
renge 宮内 れんげ
(れんちょん)
250+ 3,300+ 1,400+
hotaru 一条 蛍
(ほたるん)
140+ 1,300+ 900+
natsumi 越谷 夏海
(なっつん)
90+ 500+ 400+
komari 越谷 小鞠
(こまちゃん)
130+ 2,100+ 800+
     越谷 卓  suguru 30+ 800+ 70+
kazuho   宮内 一穂
     (かず姉)
10+ 100+ 40+
hikage   宮内 ひかげ
   (ひか姉)
20+ 100+ 60+
dagashiya   加賀山 楓
     (駄菓子屋)
20+ 300+ 100+

※ニコニコ動画は「キャラ名(フルネーム)」での検索ヒット数、YouTubeは「下の名前orあだ名」+「のんのんびより」での検索ヒット数のうち多い方、pixivは「キャラ名(フルネーム)」タグでの投稿数です。

話題性

続編可能性 ★★☆☆

一般メディア露出など
一般メディアでは特に取り上げられることが無かったと思われます。また、1期に比べて2期はアニメ・コミック系メディアへの掲載も少なかった印象があります。

流行語・ネタなど

  • にゃんぱすー
    宮内れんげ(れんちょん)が生み出した新しい挨拶。その独特な語感が受け、アニメ流行語大賞2013の金賞に選出されたのん。以降、ニコニコ生放送で作品に関わらず頻繁にコメントされる言葉となっているなど、一定の地位を確立したワードになっている感があるのん。
    ちなみに、れんちょんが語尾に付ける「のん」という言葉も、かなり幅広く浸透しているのん。
  • こまぐるみ
    一条蛍(ほたるん)が越谷小鞠(こまちゃん)へのから生み出した、こまちゃんをデフォルメしたぬいぐるみ。部屋中に溢れるバラエティ豊かなこまぐるみには、ほたるんのクレイジーサイコ愛情の深さが凝縮されています。
    そして、ついには商品化して売り出されてしまいました。

    のんのんびより りぴーと こまぐるみBIGぬいぐるみ 立ち単品

    こまちゃん愛を世界中に広めようとするほたるん、恐るべし。

ストーリー関係

続編可能性 ★★☆☆

2期の終わり方

第12話「一年がたった」

春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、忘れ物を取りに教室に向かった。その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に持っていた「伝説の剣」だった!一年が経ったんだね。と感慨深い蛍は、れんげにタケノコを採り行こうと誘われて皆で一緒に行くことに。 春の息吹を感じながら、タケノコを採ったり秘密基地で遊んだりお花見をしたり…。いつもまったりゆるゆるな毎日です。

公式webサイトより引用)

・・・公式のあらすじ紹介通り、特別なことはないけど穏やかな日常が続く、のんのんびよりらしい最終回。特に、縁側でひなたぼっこするれんちょん達のやりとりを、定点カメラで何分も映し続ける場面。この作品独特ののんびりとした時間の流れ方が端的に表現されていました。

また、1期の最終回で出てきたシーンの前後と思われるエピソードもあり、1期からの継続性も感じられました。そういったあたりから、特別EDさえなければ、この後13話・14話と続いていってもおかしくない雰囲気でした。

2期では1期からの続きではなく、タイトル通り1期と同じ1年間を”りぴーと”し、1期で描かれなかった合間の話を入れました。そして春夏秋冬が一巡し、一応彼女らの1年間が終わった形となりました。

3期に際しては、①また同じ1年で更に新しいエピソードを加えていく②1年進級した新たな1年間を描く、という2つのやり方が考えられます。

②の場合には中3の越谷卓(兄)が卒業していなくなってしまうという致命的な問題があるため、可能性は低そうです。
一方で①の場合にも、さすがにネタ切れになる懸念はあります。しかし、某日曜夜の国民的アニメは登場人物が歳をとることなく数十年続いているわけですし、ここは大きな問題とはならないかも知れません。

本作のテーマである「田舎」ネタはまだまだ豊富にあるはずですし、何度でも”りぴーと”できると思われます。最終回で1年間が終わったことは、続編制作上特に問題とはならないでしょう。

原作ストック
アニメでは8巻までの内容を9割方網羅。1期では6巻の内容にまで踏み込みました。
2期ではれんちょんの入学時にまで時間を巻き戻すことで、1期で消化できなかった6巻までのエピソードもしっかり描きました。そこに新刊7・8巻とアニメオリジナルストーリーも加えての構成となりました。

単純計算で原作4巻分がアニメ1クール分となります。日常系4コマ漫画原作作品としては比較的ハイペースな原作消化速度です。

原作コミックの最新巻は2015年12月22日発売の9巻。次の10巻は2016年9月23日発売です。ちなみに、通常のコミックの他、OADつき特装版の発売が予定されています。
3期も同様に原作4巻分+オリジナルストーリーで制作されると仮定すれば、12巻の刊行を待たなくてはなりません。

今までの刊行ペースは平均8~9ヶ月で1巻程度。このまま行くと12巻の発売は2018年はじめくらい。原作ストック面では、2期まであと2年は待たなくてはならないことになり、3期があるとしても時期は遅そうです。

公式/関係者による情報

続編可能性 -----

現在のところ、公式/関係者からの続編に関する発言等は無いと思われます。
雑誌インタビューやツイッターなどで気になる発言があれば、随時載せていきます。

前作の基本情報

タイトル
1期:のんのんびより
2期:のんのんびより りぴーと

放映時期
1期:2013年10~12月期(2013年秋アニメ)
2期:2015年7~9月期(2015年夏アニメ)

公式WEBページ
http://nonnontv.com

原作
あっと(月刊コミックアライブ連載/KADOKAWA刊)

スタッフ
監督:川面真也
シリーズ構成:吉田玲子
脚本:吉田玲子、志茂文彦、山田由香
キャラクターデザイン:大塚舞
総作画監督:大塚舞、井本由紀、吉川英樹
色彩設計: 木幡美雪(1期)/重冨英里(2期)
美術:草薙
美術監督:大泉杏奈(1期)/日下部夏月(草薙)(2期)
音楽:水谷広実

音楽制作:ランティス

アニメーション制作:SILVER LINK.
制作:旭丘分校管理組合(1期)/旭丘分校管理組合二期(2期)

キャスト
宮内 れんげ:小岩井ことり
一条 蛍:村川梨衣
越谷 夏海:佐倉綾音
越谷 小鞠:阿澄佳奈
越谷 卓:?????? 注:作中で一言もしゃべらないため、キャストが存在しません。
宮内 一穂:名塚佳織
加賀山 楓:福圓美里
宮内 ひかげ:佐藤利奈

主題歌
オープニング(1期):「なないろびより」
歌:nano.RIPE


※OPアニメ(第1話)→http://www.nicovideo.jp/watch/1381804974?from=181

オープニング(2期):「こだまことだま」
歌:nano.RIPE


※OPアニメ(第1話)→http://www.nicovideo.jp/watch/1436928393?from=98

エンディング(1期):「のんのん日和」
歌:宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈)
※EDアニメ(第1話)→http://www.nicovideo.jp/watch/1381804974?from=1329

エンディング(2期):「おかえり」
歌:宮内れんげ(小岩井ことり)、一条蛍(村川梨衣)、越谷夏海(佐倉綾音)、越谷小鞠(阿澄佳奈)
※EDアニメ(第1話)→http://www.nicovideo.jp/watch/1436928393?from=1330

スポンサーリンク
広告_レクタングル(大)
広告_レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加