がっこうぐらし! 2期の可能性は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
gakkougurashi!_keyvisual

※各種データ・情報は更新日時点のものです。

最新情報

次回公式イベント
スペシャルイベント
巡ヶ丘学院高校 グレート文化祭!
2016年2月6日(土)開催

1期放送終了から5ヶ月・・・2期発表にはまだ早い?

スポンサーリンク

2期可能性の考察

総評

続編可能性 ★★★★

★5つが満点です。管理人の独断と偏見と期待に基づきます。

ニコニコ動画での盛り上がりの割に、円盤の売り上げが芳しくないという、良くあるパターンになってしまいました。このパターンに陥った作品、なかなか続編が制作されない傾向にあり不安なところです。
ただ、原作コミックはアニメ化効果で大きく売上を伸ばしました。ストーリーは続行中で、新たな盛り上がりもありそうです。アニメ続編が放送された場合に視聴者へ再びトラウマ衝撃を与え、再び話題をさらえるポテンシャルは十分ありそうです。
キャラ人気も根強いため、2期制作の可能性は比較的高いのではないでしょうか。

売上関係

続編可能性 ★★★★

円盤

BD/DVD/CD タイトル 売上枚数 最高順位 ランキング登場回数
BD/DVD 「がっこうぐらし!」 2,675(3巻/全6巻 累計平均)
CD(シングル) 【OP】「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」学園生活部 12,616 19 11
CD(シングル) 【ED】「ハーモナイズ・クローバー/アフターグロウ」黒崎真音 4,869 36 6
CD(シングル) キャラクターソング①「ピンクのハートボール」
丈槍由紀(CV.水瀬いのり) &直樹美紀(CV.高橋李依)
CD(シングル) キャラクターソング②「HERO」
恵飛須沢胡桃(CV.小澤亜李)&若狭悠里(CV.M・A・O)
CD(シングル) キャラクターソング③「Yummy Yappy Recipe」
若狭悠里(CV.M・A・O)&丈槍由紀(CV.水瀬いのり)
CD(シングル) キャラクターソング④「アンハッピーエンドワールド」
直樹美紀(CV.高橋李依)&恵飛須沢胡桃(CV.小澤亜李)
CD(アルバム) キャラクターソングアルバム
「学園生活部 卒業あるばむ」

原作ほか

人気度

続編可能性 ★★★★★

ニコニコ動画

項目 指標 数値 備考
公式動画 再生数 2,680,000+ 第1話※
投稿動画 投稿動画数 3,000+ キーワード「がっこうぐらし!」での検索ヒット数
生放送 来場者数 66,744 通常放送全話平均
生放送 コメント数 42,994 通常放送全話平均
生放送 アンケート「1」(=とても良かった)の割合 86.47% 通常放送全話平均

※第1話は公式配信動画として最短所要期間の100万再生突破記録となっています(4日15時間41分)。また、累計の再生数は公式配信動画第3位です。ちなみに1位は渋谷のスクランブル交差点化してる「ご注文はうさぎですか? 第1羽」の566万回、2位はいくら何でもやり過ぎた「おそ松さん 第1松」(配信終了)の270万+回。

その他

項目 指標 数値 備考
YouTube 投稿動画数 64,000+ キーワード「がっこうぐらし!」での検索ヒット数
pixiv イラスト投稿数 4,800+ タグ「がっこうぐらし!」
Twitter 公式アカウントフォロワー数 67,000+

キャラクター人気度

キャラクター ニコニコ動画 YouTube pixiv その他
 丈槍 由紀(ゆき) 90+ 6,600+ 1,300+
 恵飛須沢 胡桃(くるみ) 120+ 1,600+ 1,100+
 若狭 悠里(りーさん) 50+ 1,100+ 700+
 直樹 美紀(みーくん) 50+ 5,610+ 600+
 佐倉 慈(めぐねえ) 90+ 1,400+ 900+

※ニコニコ動画は「キャラ名(フルネーム)」での検索ヒット数、YouTubeは「キャラ呼び名」+「がっこうぐらし!」での検索ヒット数、pixivは「キャラ名(フルネーム)」タグでの投稿数です。

話題性

続編可能性 ★★☆☆

一般メディア露出など
アニメ系のメディアでは色々取り上げられていましたが、一般メディアにまで広く注目されるには至らなかったようです。

流行語・ネタなど

  • ニコニコ動画で最速でのミリオン達成
    前述の通り、第1話がニコニコ動画の公式アニメ動画配信史上、最速で100万再生突破を記録しました。さらに第2話~第4話もミリオンとなり、話題となりました。
  • OP「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」
    耳に残る曲調と歌詞、可愛らしいアニメーションで、2015年有数の詐欺人気OPとなりました。話数が進むにつれておどろおどろしい映像に進化していくのもポイントでした。これら含め、ニコ動界隈で特に流行っていたと思います。
  • くるみのシャベル
    作中でくるみのトレードマークとなっているシャベル。アニメ放送開始以降、Amazonで園芸ショベルの売上が伸び、レビューには「ゾンビ退治に最適」と、高評価が相次いだらしいです。

ストーリー関係

続編可能性 ★★★★☆

1期の終わり方
 <かれら>の群れが迫り絶体絶命の状況の中、由紀はめぐねえの幻に後押しされるように放送室へ。「学校が好きだからずっとここにいるんだよね?」「でも、どんなにいいことも、終わりは有るから」「学校にいるみんな、こんにちは。ありがとう。さようさら。また明日」と下校の校内放送をし、<かれら>を帰すことに成功しました。
胡桃はワクチンの注射によって無事に回復。しかし太郎丸は手遅れ。最後にみーくんにまるで「ありがとう」と言うかのように笑顔を見せ、そのまま息を引き取ってしまいました。
いつまでも学校にとどまることは出来ないと、4人は「卒業」することを決意。4人だけの「卒業式」で思い出を振り返ったのち、めぐねえの車で外の世界へ。そしてエンディングを迎えました。

卒業後にどんな「進路」を選ぶのか、他の生存者はいるのか等々、今後4人がどうなるのか気になる終わり方です。
その上、太郎丸ではない別の犬の影、由紀達の「わたしたちは元気です」というメッセージを拾う謎の女性など、最終回なのに思わせぶりな伏線が張りまくられていました。この点では2期をやる気満々という風に見えますw

ただし、卒業というきれいな区切りではあるので、伏線の意味を含めて今後の展開は視聴者の想像にお任せ、という可能性もあります。

原作ストック
アニメではストーリーが改変されている部分も多く、単純比較はできません。が、由紀達が「卒業」して巡ヶ丘高校を出ていくのは原作5巻でした。そのため、アニメでは既に5巻までの内容をやり切ったと捉えて良いと思います。
原作コミックの最新巻は2015年8月11日発売の6巻。次の7巻が2016年1月12日発売予定となっています。

2期も同様に原作5巻分の内容からアニメが制作されると仮定すれば、10巻の刊行を待たなくてはなりません。
今までの刊行ペースは年に2巻ほど。このまま行くと10巻の発売は2017年下半期。原作ストック面では、2期までまだ時間がかかりそうです。

公式/関係者による情報

続編可能性 ★☆☆☆☆

現在のところ、公式/関係者からの続編に関する発言等は無いと思われます。
雑誌インタビューやツイッターなどで気になる発言があれば、随時載せていきます。

前作(1期)の基本情報

タイトル
がっこうぐらし!

放映時期
2015年7~9月期(2015年夏アニメ)

公式WEBページ
http://gakkougurashi.com/

原作
海法紀光×千葉サドル(芳文社「まんがタイムきららフォワード」連載)

スタッフ(2期)
監督:安藤正臣
脚本プロデュース:ニトロプラス
シリーズ構成:海法紀光
キャラクターデザイン:飯塚晴子
音楽:MOSAIC.WAV

アニメーション制作:Lerche
制作:がっこうぐらし!製作委員会

キャスト
丈槍 由紀:水瀬いのり
恵飛須沢 胡桃:小澤亜李
若狭 悠里:M・A・O
直樹 美紀:高橋李依
佐倉 慈:茅野愛衣
太郎丸:加藤英美里

主題歌
オープニング:「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」学園生活部


エンディング①:「ハーモナイズ・クローバー」黒崎真音
エンディング②:「アフターグロウ」黒崎真音

スポンサーリンク
広告_レクタングル(大)
広告_レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加