「ヤマノススメ」3期の可能性は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

※各種データ・情報は更新日時点のものです。

最新情報

最新イベント
ヤマノススメセカンドシーズン 登頂記念パーティー
2015年4月19日(日)開催
出演者:井口裕香、阿澄佳奈、日笠陽子、小倉唯、儀武ゆう子、鳴海杏子
会場:飯能市市民会館

◎直近最終の公式イベントは1年以上前です。そこで続編に関する情報はないまま時間が経過しています。正直、ここから新たな展開は厳しいでしょうか・・・。
ただ、このイベントの後も、舞台となっている飯能市や西部鉄道とのコラボは断続的に行われています。

スポンサーリンク

3期可能性の考察

総評

続編可能性 ★★☆☆☆

★5つが満点です。管理人の独断と偏見と期待に基づきます。

1期ショートアニメが大きな人気を呼び、2期は15分×2クールと、異例の大幅拡張での制作となりました。登山をテーマにしてはいますが、公式の謳い文句通り、ゆるふわな可愛さが抜群に安定していて、日常系アニメとしての評価が高かったと思います。

ただ、関連商品含めて商業的に成功したかと言うと微妙なラインです。BD/DVDの売上は3,000枚に届かず、原作も爆発的に売り上げを伸ばしたとは言えません。

Twitter公式アカウントのフォロワー、二次創作に関わる各サイトの投稿数を見ても、はっきり言ってファン層は限定されていると思われます。

一方、ヤマノススメを巡る状況として特徴的なのは、タイアップの豊富さです。あおい・ひなた達の地元である飯能市の力の入り方はもちろんのこと、遠く長野や滋賀まで、全国各地でパネル展やスタンプラリーが催されました。何故か西武鉄道・富士急行・近江鉄道と、鉄道会社とのタイアップがやたら充実していました。2016年の元日も西武鉄道でしっかりコラボキャンペーンやってました。

ただ、2期終了から2年近くが経った現在、これらタイアップも下火となりつつあります。原作は人気を維持しているところではありますが、アニメ続編という点では厳しいものがあるでしょう。

とは言え、コミックアース・スターのアニメ化はコンスタントに続き、「てーきゅう」はまさかの8期まで来ています。アース・スターの稼ぎ頭として、ふとした拍子に3期が出てこないかなぁ…と期待してしまうところです。

売上関係

続編可能性 ★★☆☆☆

円盤

BD/DVD/CD 発売日 タイトル 売上枚数 最高順位 ランキング登場回数
BD/DVD 2014/9/26
(1巻)
「ヤマノススメ セカンドシーズン」 2,897
(全7巻 累計平均)
CD
(シングル)
2014/10/3 【OP①】「夏色プレゼント」
歌:あおい(CV:井口裕香)ひなた(CV:阿澄佳奈)かえで(CV:日笠陽子)ここな(CV:小倉唯)
4,621 25 5
CD
(シングル)
2014/8/13 【ED①】「Tinkling Smile」
歌:小倉唯
12,239 12 3
CD
(シングル)
2014/12/17 【OP②】「毎日コハルビヨリ」
歌:あおい(CV:井口裕香)ひなた(CV:阿澄佳奈)
2,862 31 3
CD
(シングル)
2014/12/17 【ED②】「Cocoiro Rainbow」
歌:鳴海杏子
1,183 57 1

原作など
2015年2月の8巻発売時「累計35万部突破」

2015年11月の10巻発売時「累計40万部突破」

2016年3月の11巻発売時「累計45万部突破」

アニメ2期が終わったのが2014年12月にもかかわらず、順調な売り上げの伸びです。アニメ化によって人気が定着したと言えるでしょうか。

人気度

続編可能性 ★★☆☆☆

ニコニコ動画

項目 指標 数値 備考
公式動画 再生数 370,000+
410,000+
一合目(1期 第1話)
新一合目(2期 第1話)
投稿動画 投稿動画数 830 キーワード「ヤマノススメ」での検索ヒット数

その他

項目 指標 数値 備考
YouTube 投稿動画数 8,700 キーワード「ヤマノススメ」での検索ヒット数
pixiv イラスト投稿数 1,600+ タグ「ヤマノススメ」
Twitter 公式アカウントフォロワー数 26,000+

キャラクター人気度

画像 キャラクター名 ニコニコ動画 YouTube pixiv 備考
aoi あおい
(雪村あおい)
120+ 1,100+ 690+
hinata ひなた
(倉上ひなた)
80+ 800+ 520+
kaede かえで
(斎藤かえで)
30+ 260+ 250+ pixivは「斎藤」or「斉藤」+「かえで」or「楓」の組み合わせ計4種類タグの合計
kokona ここな
(青羽ここな)
70+ 1,400+ 360+

※ニコニコ動画、YouTubeは「下の名前」+「ヤマノススメ」での検索ヒット数、pixivは「キャラ名(フルネーム)」タグでの投稿数です。

話題性

続編可能性 ★★☆☆

一般メディア露出など
一般メディアでは特に取り上げられることは無かったと思われます。
アニメ・コミック系メディアへの掲載もそこまで派手では無かったようです。

流行語・ネタなど

  • ここなさん
    メイン4人の中では一番年下で中学生。ほんわかした雰囲気ながら、非常にタフで知識も豊富。料理上手くて浴衣は自分で縫い、金魚すくいも川での水切りもプロ級・・・。枚挙に暇がないハイスペック全能天使っぷりから、一部ファンの間で自然に「ここなさん」とさん付けで呼ばれるように。

ストーリー関係

続編可能性 ★★★★★

2期の終わり方

二十四合目「さよなら、わたしたちの夏」

明日は、飯能納涼花火大会!ほのかが群馬から遊びに来て、皆で花火を見て、お菓子と、紅茶と、たくさんのおしゃべりするんだ…楽しみ!と、 うきうきのあおいだったが、ふとしたことでいつものごとくひなたとケンカになる。そして……。

公式webサイトより引用)

いきなり、あおいとひなたの夫婦ケンカからスタート。二人とも意地になって自分から謝る気は全くありません。

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

翌日、あおいは群馬から遊びに来たほのかを出迎え、飯能を案内します。あおいが話すのは、それぞれの場所でのひなたとの思い出ばかり。そして初めてひなたと2人で登った天覧山で、ほのかから「ひなたちゃんの話ばかり。本当に仲良しなんだね」と指摘されます。それを受けてハッとしたあおいは、「仲直りするよ」と宣言します。

一方のひなた。あおいが日頃からひなたの事を「見習わなきゃいけないところが沢山ある」と言っていたことを、あおいのバイト先の2人から聞きます。それを受けて「ちょっとだけ謝ってやるか」と思い直しました。

しかし、祭りに行くため かえで・ここなも含めた5人で待ち合わせた夕方、いざ顔を合わせるとなかなか自分からは謝れない2人。

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

そんな2人に構わずかえで・ここなは祭りを満喫。ここなさんの金魚すくい技の豊富さ半端ない。
ようやくお互いに「ごめん」と言いあった声は花火の音にかき消されてうやむやに。しかし、それでも十分に心が通じた二人は笑顔で手をつないで仲直り。

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

実はここなもかえでも「いつも通り」と認識していて、あおいとひなたがケンカしていたことに全然気づいていませんでした。そして当のあおい&ひなたは「「私達、何でけんかしていたんだっけ!?」」というオチ。

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

(c) しろ / アース・スター エンターテイメント/「ヤマノススメ」製作委員会

山に関係のない、あおひな百合ゆるふわ日常回で「この、宝物のような毎日が、これからも続きますように。」と締めくくった最終回。この作品でどこに重心が置かれていたのかが分かります。
つまり、日常アニメとしての性質が強く、登山はエッセンスに過ぎなかったのです。その意味で、第3期を制作する際には、日常回からでも登山回からでも違和感なく入れそうです。というか、1クールずっと山に登らなくても、何やかんやで話が作れてしまう気がしますw

原作ストック
TVアニメは1期で原作コミック1巻と2巻の一部、2期で4巻までの全内容と5巻の一部の内容を消化した形です。
原作コミックは現在、2016年8月12日発売の12巻まで出ています。

1期が3分アニメ、2期が15分×2クールという変則的な枠でした。2期分合わせて大体通常の30分×1クール分で、原作4巻ちょっとを使ったことになります。ストックはたっぷり8巻、30分アニメで1.5~2クールに相当しそうな量が貯金されています。また、現在も月1回更新のwebコミック上での掲載が続き、ストックは増え続けています。

公式/関係者による情報

続編可能性 -----

現在のところ、公式/関係者からのTVアニメの続編に関する発言等は無いと思われます。
雑誌インタビューやツイッターなどで気になる発言があれば、随時載せていきます。

前作(2期)の基本情報

タイトル
1期:ヤマノススメ
2期:ヤマノススメ セカンドシーズン

放映時期
1期:2013年1~3月期(2013年冬アニメ)
2期:2014年7~12月期(2014年夏アニメ、2014年秋アニメ)

公式WEBページ
http://www.yuyushiki.net/

原作
しろ(月刊コミック アース・スター 連載)

スタッフ
監督:山本裕介
キャラクターデザイン・総作画監督:松尾祐輔
脚本:山本裕介(1期)/ふでやすかずゆき(2期)
美術監督:松本浩樹(スタジオイースター)(1期)/田尻健一(ムクオスタジオ)(2期)
色彩設計:藤木由香里
美術設定:松本浩樹(スタジオイースター)(1期)/藤井一志(2期)
撮影監督:佐藤洋(エイトビットロケット)
編集:木村佳史子(MADBOX)(1期)/内田恵(2期)
音楽:Flying-Pan(1期)/Tom-H@ck/yamazo(2期)
音楽制作:F.M.F

アニメーション制作:エイトビット
製作:アース・スター エンターテイメント(1期)/ヤマノススメ製作委員会(2期)

キャスト
あおい:井口裕香
ひなた
:阿澄佳奈
かえで:日笠陽子
ここな:小倉唯

ゆうか:牧野由依
ほのか:東山奈央
ひかり:儀武ゆう子
あおいの母:久川綾
ひなたの父:荻野晴朗

主題歌
主題歌(1期):「スタッカート・デイズ」
歌:あおい(CV:井口裕香)ひなた(CV:阿澄佳奈)

オープニング(セカンドシーズン 前期):「夏色プレゼント」
歌:あおい(CV:井口裕香)ひなた(CV:阿澄佳奈)かえで(CV:日笠陽子)ここな(CV:小倉唯)

オープニング(セカンドシーズン 後期):「毎日コハルビヨリ」
歌:あおい(CV:井口裕香)ひなた(CV:阿澄佳奈)
試聴→http://goo.gl/JJEOVZ

エンディング(セカンドシーズン 前期):「Tinkling Smile」
歌:小倉唯

エンディング(セカンドシーズン 後期):「Cocoiro Rainbow」
歌:鳴海杏子
試聴→http://goo.gl/znpBPQ

スポンサーリンク
広告_レクタングル(大)
広告_レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加