「ゆゆ式」2期の可能性は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

yuyushiki-key
(c)三上小又・芳文社/ゆゆ式情報処理部

※各種データ・情報は更新日時点のものです。

最新情報

スペシャルエピソード制作決定!

2016年3月26日、AnimeJapan2016のステージイベント「ハロー!!きんいろモザイク & ゆゆ式 合同同窓会」にて発表されました。
OVAなのか劇場版なのかなどは不明です。
3年振りのアニメ新作。TVシリーズ2期への布石となることに期待したいところです。

スポンサーリンク

2期可能性の考察

※以下、スペシャルエピソード制作決定前の記事です。

総評

続編可能性 ★★★☆☆

★5つが満点です。管理人の独断と偏見と期待に基づきます。

いわゆる「難民」という言葉が定着するきっかけと目されることが多いゆゆ式。ここ数年の日常系作品(特に、まんがタイムきらら系原作)のアニメ化ラッシュに先鞭を付けた作品と言えるでしょうか。

しかし、関連商品売上等の数字は思いのほか伸び悩んでいます。BD/DVDの売上は3,000枚そこそこで微妙なところ。Twitter公式アカウントのフォロワーはきんモザやのんのんびよりの半分程度。ニコニコ動画やpixivなどへの二次創作投稿数を見ても、最近の日常系作品の中では少なめです。

既に1期から3年近くが経ち、2期制作を決断するにはリミットが近い時期に来ていると思われます。この時点で音沙汰が無いのははっきり言って厳しい状況です。

と、ここまでマイナスの事ばかり書きましたが、放送後2年半近く経ってから発売されたBlu-ray BOXが4,000枚以上の売上を記録しています。これは、通常のBD/DVDの累計平均売上枚数を上回る、驚異の数字と言えると思います。ひょっとすると、これによって2期の可能性が広がったかもしれません。

売上関係

続編可能性 ★★★☆☆

円盤

BD/DVD/CD 発売日 タイトル 売上枚数 最高順位 ランキング登場回数
BD/DVD 2013/5/29
(1巻)
「ゆゆ式」 3,082
(全6巻 累計平均)
BD 2015/11/26 「ゆゆ式 Blu-ray BOX」 4,000+
CD
(シングル)
2013/4/17 【OP/ED】「せーのっ!」
歌:情報処理部 (大久保瑠美、津田美波、種田梨沙)
※ED「Affection」、イメージソング「セツナイロ」も収録
20 14
CD
(アルバム)
2013/7/17 オリジナルサウンドトラック
「Feeling good (nice) wind」
54 2
CD
(アルバム)
2013/7/17 キャラクターソングアルバム
いちげんめ!
26 3
CD
(シングル)
2015/2/4 キャラクターソング
「にげんめ」 野々原 ゆずこ 編
42 2
CD
(シングル)
2015/3/4 キャラクターソング
「さんげんめ」日向 縁 編
62 2
CD
(シングル)
2015/4/1 キャラクターソング
「よんげんめ」 櫟井 唯 編
33 2

原作など
原作の売上に関するニュースなどの情報は見つけられませんでした…
インターネット上の情報(出所不明ですが)を見る限りでは、まんがタイムきらら系の他の人気作品(ごちうさやきんモザなど)にやや劣る程度の売上と思われます。

人気度

続編可能性 ★★☆☆☆

ニコニコ動画

項目 指標 数値 備考
公式動画 再生数 840,000+ 第1話
投稿動画 投稿動画数 1,100 キーワード「ゆゆ式」での検索ヒット数
生放送 来場者数 22,947 通常放送全話平均
生放送 コメント数 41,015 通常放送全話平均
生放送 アンケート「1」
(=とても良かった)の割合
85.74% 通常放送全話平均

その他

項目 指標 数値 備考
YouTube 投稿動画数 8,300 キーワード「”ゆゆ式”」での検索ヒット数
pixiv イラスト投稿数 4,000+ タグ「ゆゆ式」
Twitter 公式アカウントフォロワー数 36,000+

キャラクター人気度

画像 キャラクター名 ニコニコ動画 YouTube pixiv 備考
yuzuko 野々原 ゆずこ 120+ 1,000+ 1,200+
yui 櫟井 唯 120+ 6,300+ 1,300+ YouTubeについて、「唯」の1文字で雑多なものが検索結果に混じっていると思われます。
yukari 日向 縁 110+ 1,700+ 1,100+ ニコニコ動画・pixivは「日向縁」タグの検索結果(【ろこどる】の日向縁さんが検索結果に混じるのを防ぐため)
okasan 松本 頼子
(お母さん先生)
10+ 2,000+ 490+
chiho 相川 千穂 50+ 100+ 250+
kei 岡野 佳 30+ 16,900+ 280+ YouTubeについて、「佳」の1文字で雑多なものが検索結果に混じっていると思われます。
fumi 長谷川 ふみ 30+ 1,600+ 330+

※ニコニコ動画は「キャラ名(フルネーム)」での検索ヒット数、YouTubeは「下の名前orあだ名」+「ゆゆ式」での検索ヒット数、pixivは「キャラ名(フルネーム)」タグでの投稿数です。

話題性

続編可能性 ★★☆☆

一般メディア露出など
一般メディアでは特に取り上げられることは無かったと思われます。
アニメ・コミック系メディアへの掲載もそこまで派手では無かったのではないでしょうか。

流行語・ネタなど

  • 「なんつってっつっちゃった」
    第2話での情報処理部3人のやりとりより。ゆずこ「火山だけに・・・ヨウ、がんばった、ってね☆」
    縁  「・・・・・」
    唯  「・・・・・」
    ゆずこ「なんつって・・・(〃・v・〃)」
    縁  「なんつってが出ちゃったね(^^)」
    唯  「そんな恥ずかしそうに言われても(- -;)」
    ゆずこ「なんつってっつっちゃった☆

    そして、縁がこのフレーズにメロディを付け、3人で「な~んつってつっちゃった~♪」と合唱して笑い転げる異様なノリに。
    本作の雰囲気が大体分かる代表的なネタです。

  • 難民
    大好きな作品(主に日常系アニメ)が最終回を迎え、やり場の無い寂しさから別の作品に癒しと楽しみを求めてさまよう視聴者達を表す言葉。すっかり定着したこの言い回しですが、そのきっかけとなったのはゆゆ式だとされる事が多いです(諸説あり)
    日常系アニメのニコニコ動画での配信では先駆的な作品だった、というのが大きな要因のようです。
    【参考】
    『ダ・ヴィンチニュース』:2014/8/6記事
    『ニコニコ大百科』:「難民

ストーリー関係

続編可能性 ★★★★★

2期の終わり方

第12話「ノーイベント グッドライフ」

2年生の夏休みを迎えたゆずこたちは、いつも通り唯の家でとりとめのない話をして盛り上がっていた。そこで今まであまり遠くへ出かけていないことに気付き、せっかくの夏休みということで海へ出かけようといやがる唯を説得しようとする

公式webサイトより引用)

公式の説明通り、最終回とか関係なく3人の平常運転なやり取り。そんな中で、ゆずこと縁がしつこく「海に行きたい」と言うことで、恥ずかしがる唯を渋々ながらその気にさせることに成功しました。おかげで最終話にして水着回が実現!

そしてついに3人で海へ。場所を移しても3人ではしゃぎ、取りとめもない話で笑い転げて時間が過ぎていきます。ビーチパラソーーーーー!

それぞれ家に帰った3人は、写メで海での出来事を振り返ります。行く前は嫌がっていたはずの唯が、楽しかった思い出を抱きしめてベッドにうつ伏せになり悶える姿が印象的。

こうして3人で積み重ねてきた思い出や絆を改めて強調した後、ラストシーンは2学期初日の登校シーン。再びいつもの他愛も無い会話が、いつもの場所で続いていくことを予感させる終わり方となりました。まさにタイトル通り、特別なことが無くても楽しい日常が終始一貫して描かれていました。

という訳で、ゆゆ式は日常系と言われる作品の中でも特に、女の子たちの日常の他愛もないやり取りにフォーカスした作品です。故に、最終回での「終わり感」は全然無く、2期を作ることへの抵抗感は全くなさそうです。

原作ストック
TVアニメは原作コミック1巻~5巻までの内容を使って制作されました。ただし、原作登場順ではなく、別々のエピソードを組み合わせて作られた部分も多かったようです。どれだけの原作が消化されたか把握するのは相当困難なのですが・・・コマ単位で全て調べ上げたゆゆ式愛に溢れる方がいました(^-^;)
(『サクラ咲く夜に』様:「ゆゆ式のアニメで使われた原作の話を調べてみた」(2013/7/24記事)および「ゆゆ式2期をやるために必要な原作のストックを調べてみた」(2013/12/21記事))
以下、そちらを参考にして書かせていただきます。

アニメでは原作1~5巻に収録された全998本の4コマのうち637本(6割強)を使って作られたとのこと。巻数別では2,3巻のエピソードはほぼ出尽くしたものの、1,4巻にはまだ未登場のものが3割前後あり、5巻は8割以上が手付かずで残っているようです。4コマの本数にして361本のストックです。

そして原作コミックは2015年5月27日発売の7巻まで出ています。6巻・7巻でアニメ化されていない4コマが400本程度プラスされ、1~5巻分と合わせて750本以上の貯金となっています。1期同様のボリュームの原作から2期を制作するなら、既に十分なストックです。原作には一部テレビ放映NGな話(下ネタ等)もありますが、それを省いても問題ないレベルに達していると言えるでしょう。

公式/関係者による情報

続編可能性 -----

現在のところ、公式/関係者からのTVアニメの続編に関する発言等は無いと思われます。
雑誌インタビューやツイッターなどで気になる発言があれば、随時載せていきます。

前作(1期)の基本情報

タイトル
ゆゆ式

放映時期
2013年4~6月期(2013年春アニメ)

公式WEBページ
http://www.yuyushiki.net/

原作
三上小又(芳文社「まんがタイムきらら」連載)

スタッフ
監督:かおり
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:田畑壽之
美術監督:加藤浩【ととにゃん】
音響監督:明田川仁
色彩設計:水田信子
撮影監督:若林優【T2studio】
音楽制作:EXIT TUNES

アニメーション制作:キネマシトラス
製作:ゆゆ式情報処理部

キャスト
野々原 ゆずこ:大久保瑠美
櫟井 唯
:津田美波
日向 縁:種田梨沙

松本 頼子:堀江由衣
相川 千穂:茅野愛衣
岡野 佳:潘めぐみ
長谷川 ふみ:清水茉菜

主題歌
オープニング:「せーのっ!」
歌:情報処理部 (大久保瑠美、津田美波、種田梨沙)


OPアニメ(第1話)→http://www.nicovideo.jp/watch/1365661495?from=177

エンディング:「Affection」
歌:Mayumi Morinaga
EDアニメ(第1話)→http://www.nicovideo.jp/watch/1365661495?from=1318

イメージソング:「セツナイロ」
歌:情報処理部 (大久保瑠美、津田美波、種田梨沙)
試聴→http://goo.gl/BySGHU
※本編では流れませんが、OP/EDを収録したCD『せーのっ!』に「イメージソング」として収録されています。

スポンサーリンク
広告_レクタングル(大)
広告_レクタングル(大)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加